産経新聞「朝晴れエッセー」に掲載されました。

産経新聞の2021年12月6日朝刊に教室長のエッセーが採用されました。ぜひ一読ください。

我が家にはお願いをいつも聞いてくれる「ばあちゃん」がいる。

ばあちゃんにとって初孫である中学生の息子は、ことあるごとに頼みごとをする。テスト前は「いい点が取れますように」とか、野球の試合前には「活躍できますように」などなど。
ばあちゃんとは10年前に亡くなった義理の母のことで、今は仏壇に飾られている「写真の人」なのである。
数年前に妻の実家から仏壇を預かった。毎日のご飯のお供えを子どもたちに任せているうちに、いつの間にか「ばあちゃん」へのお願いが始まっていたのだ。


この「ばあちゃん」だが、孫がよほどかわいかったのか、それなりに頼みごとを聞いてくれるのである。気をよくした息子は、最近では「ホームラン打てますように」とか「100点取れますように」と頼みごとの内容がどんどんエスカレートしていく。
ばあちゃんもそれにこたえようと必死で、ホームランや100点とまではいかなくても、それなりに納得できる結果を与えてくれるのだ。
本人はすっかり「ばあちゃん」のおかげだと思い込み、帰宅すると「ありがとうございました」と仏壇に報告することが日課になった。この前は、「行ってきます」と家を出たかと思えば、すぐに帰ってきて一言「ばあちゃんにお願いするのを忘れた」。
本人にとっては何よりも大事な忘れ物だったらしい。


ばあちゃんはお願いを聞くことで、孫に「感謝の心」を伝えたかったのかもしれない。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コムコムランゲージ進学教室の教室長

2020年までに指導した生徒はアルバイト時代を含め、1000人以上。
1回授業をすると、授業姿勢や表情、字の書き方などからその子の学力をほぼ正確に見抜くことができる。

家庭では2児の父で、大の旅行好き。
休みになると日本各地を巡り、本州では山形県を除いてすべての都府県を制覇している。

著書「流れがわかる中学歴史の授業」(風詠社)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次