コラム– category –
-
コラム
「根拠のない思い込み=偉大なる勘違い」が成功を導く (その1)
「練習ではできていたのに、本番になると緊張してしまって・・・」「試験当日に体調を崩し、力が出せなかった」 一方で 「いつもできなかった問題が本番で解けた」「昨日練習した問題がそのまま出たから最高点が取れた」 これは、テストや入試に限ったこと... -
コラム
アナログ時計の勧め
「午後2時25分から午後3時10分までの時間はどれだけですか?」 小学校3年生の算数で習う「時こくと時間」の問題である。最近このような問題ができない小学生が多い。原因は、デジタル時計の普及だと推測する。 幼少期からデジタル時計に囲まれて生... -
コラム
「勉強お悩み講座」その3
先日行った「勉強お悩み講座」の講演内容と参加くださった方の声をご紹介します。 講演会の内容はこちらから(勉強お悩み講座その1) (勉強お悩み講座その2) 「勉強お悩み講座」講演内容 小学校高学年~中学生の保護者が抱... -
コラム
「勉強お悩み講座」講演会の内容ご紹介~その2
先日、小学校高学年から中学校のご父兄を対象に「勉強お悩み講座」と題した講演会を行いました。今回は「小学校ではよかったテストの点数が、中学に入ると急に下がるのはなぜ?」その後編です。 (前編はこちら) 「小学校ではよかったテストの点数が、中... -
コラム
スパイクを磨くと野球が上手になる
中学生の野球部の息子がある日曜日、ずぶ濡れ泥だらけのユニフォーム姿で帰宅した。朝から降ったり止んだりの雨の中、大会前ということもあって練習を強行したらしい。 汚れたユニフォームの洗濯も大変だが、この日の問題はスパイクだった。靴の中まで入り... -
コラム
「勉強お悩み講座」講演会の内容ご紹介~その1
先日、小学校高学年から中学校のご父兄を対象に「勉強お悩み講座」と題した講演会を行いました。その中から特に好評をいただいた内容について、何回かに分けてご紹介したいと思います。 勉強お悩み講座 その2 後編はこちらから 「小学校ではよかったテス... -
コラム
「当たり」が出るまで買い続けるアイス
梅雨明けが例年より早く、猛暑日が長く続いた今夏、我が家に起こったアイスクリームにまつわるエピソードをひとつ。 「当たりが出るまで他のアイス禁止」私が唐突に切り出したひと言に、家族は「・・・!?」 しかし次の瞬間、「おもしろそう」とみんな... -
コラム
時間を守る生徒は、勉強ができる
ある年の中学3年生。おもしろいことに気づいた。教室に入ってくる順番が何と成績のいい順番になっているではないか。逆に遅刻してくる生徒が、なぜいつも遅刻するのかをいろいろと考えてみた。 「遊んでいて塾の時間を忘れていた」「塾に行く前に宿題をし... -
コラム
算数で最も大事な学年は小学5年生
算数は積み重ねの教科であり、1度つまずくとその後の理解に大きく遅れをとってしまいます。 4年よりも5年、5年よりも6年が内容的に難しくなってくるように思われがちですが、実は算数の超重要単元は5年生に集中しているのです。単元名だけ挙げてみても「公... -
コラム
靴をそろえる生徒は、勉強ができる
「靴をそろえる」ことが勉強とどう関係しているのか。当教室は私の自宅の1階にあるので、生徒たちは玄関で靴を脱いで「教室」に入ってくる。生徒が勉強を始めると私は必ず靴をそろえに行く。靴の向きはバラバラ。ダンゴムシがひっくり返ったように靴底が上...
12