「ウグイス嬢」なんてタイトルで何のことやらと思われるかもしれない。
実は、当教室の卒塾生が球場のウグイス嬢になったと本人から連絡が来たのだ。
今から10年以上前、当時中学3年生だった一人の女子生徒はその頃から野球にハマり、
某球団のとある選手を応援しに何度も球場に足を運ぶようになっていた。
彼女の野球熱は冷めず、高校・大学でも野球部のマネージャーをしていた
(高校は進学校のため、途中で断念したらしい)
が、紆余曲折の末、ついに念願が叶って球場で仕事ができる身となったとのことであった。
私自身高校まで野球をやっていたこともあり、彼女とはよく野球の話をした。
強豪校で野球中心の生活をしていたことから「なんでプロに行かなかったのか」と
彼女に言われたことがあったが、単純な話、「行かなかった」のではなく「行けなかった」のだ。
そんなウグイス嬢になった彼女からは、担当する試合の連絡が来るようになった。
球場の大観衆は、だれがアナウンスの声を出しているのか気に留める人はほぼいないだろう。
選手の名前を読み上げるだけの仕事と言えばそれまでだが、でも失敗は許されない。
そんなプレッシャーの中での仕事は想像するだけで胃がキリキリしそうだ。
その声を心配そうに聞いているウグイス嬢の両親の姿も心に浮かぶ。
これからは出場する選手だけでなく、試合を陰で支えるウグイス嬢にも野球を愛するファンの一人として
声援を送り続けたい。
コメント