小学生

入塾案内

指導方針

小学生科に入塾した生徒の最終目的は「中学・高校でも通用する基礎学力を身につけること」。
そのため、各教科ごとの目標と対策を、以下のように設定してあります。

国語

(目標)小学校で習う漢字をすべて習得する。文章題がきっちり解ける。

(対策)学年別漢字テキストと文章読解用のテキストを使用。
漢字は毎週テストを行う。
進度に応じてさまざまな応用プリントも併用する。

算数


(目標)計算が正確にできる。中学で必要な数学的思考力を養成する。

(対策)4年生までは無学年制の進級式教材と学年別トレーニング教材を使用。
5年生からは学校の進度に沿ってテキストで進め、6年生の3学期からは「数学」の先取り学習を行う。
文章題では考え方や図の描き方を細かく指導し、数多くの問題を解かせる。

英語

(目標)中学入学までに、基本単語600個程度と簡単な日常会話文が書ける。

(対策)6年生の1学期から通常授業の範囲内で単語テストを行う。
まとめテストを行うことで、単語力の定着を目指す。

理科・社会について

理科・社会については「希望者のみ対応」を行なっております。

  1. 教材を購入し、自宅で学習を進めていく。
  2. わからない問題や質問したいところがあった場合には、通常の授業時間の一部を割いて指導。

*理科・社会を授業として希望される場合は、通塾回数を1回増やすことをおすすめします。

中学受験の学習について

尚、中学受験につきましては個別に要望を伺っております
ご希望される内容によっては、当教室では指導できないことがありますのでご了承ください。

指導要項

指導要項は、以下の通りです。

対象学年・・・小学校2年生~小学校6年生
(小学校2・3年生はページ下段「超・算数講座」のご案内も参照ください)

指導教科・・・国語・算数・理科・社会・英語(英語は6年生のみ) 

指導形態・・・個別指導(1講座最大5名まで)

定  員・・・各学年10名程度

授業時間と空き状況

授業時間と現在の空き状況は、以下の通りです。

尚、現在、旭ヶ丘小学校・志都美小学校の生徒のみの受け入れとさせていただいております。

授業時間

○:空きあり  ×:空きなしまたは選択不可  △:空きわずか  ※:お問い合わせください

時間帯月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日
17:00~17:50×
18:00~18:50×
(2025/3/5現在)

学年別受け入れ状況

学年受け入れ状況
新3年生
新4年生
新5年生
新6年生
(2025/3/5 現在)

入塾料・授業料・諸経費

入塾料・授業料・諸経費は、以下の通りです。

項目料金
入塾金11,000円(税込)
月額授業料
 週1回6600円(税込)
 週2回13,200円(税込)
 週3回19,800円(税込)
 週4回26,400円(税込)
諸経費(年額)
 3年生13,100円(税込)
 4年生15,800円(税込)
 5年生15,200円(税込)
 6年生18,300円(税込)
 中学受験実費

小学2・3年生対象「超・算数講座」のご案内

小学生の学習で一番苦手な子が多いのが「算数」。
算数を低・中学年のうちにある程度抑えておくことで、その後の学習がグンと楽になります。

当塾で行っている「超・算数講座」は、九九を習い終えた小学2年生の3学期から受講することができる特別講座。
2年生の学習の範囲を学び終えたあとは、学年を超え、さらにその先をどんどん学んでいきます。
我が子の「算数はニガテ・・・」を「算数は得意!」に変身させてみませんか?

授業日時・・・月曜日~金曜日の17:00~17:50 または18:00~18:50(自由選択)

定  員・・・各学年8名

月額授業料料金
週1回6,600円(税込)
週2回13,200円(税込)

長期休みの講習会

子ども達の学校のお休みに合わせ「講習会」も行っております。

《春期講習会》 

2025年3月25日(火)~ 4月4日(金)

《夏期講習会》 

2025年7月26日(土)~ 8月29日(金)

冬期講習会》 

2025年12月24日(水)~ 2026年1月6日(火)

時間・・・8時~21時の間で自由選択

対象・・・小学3年生~小学6年生

*中学生のご兄弟などの受講もお考えの場合は、中学生のページをご覧ください。
*料金など詳細は、当教室へお問い合わせください。

お問い合わせ先や申し込みはこちら  

LINEで個別チャットやりとりできます。