2021年9月– date –
-
アナログ時計の勧め
「午後2時25分から午後3時10分までの時間はどれだけですか?」 小学校3年生の算数で習う「時こくと時間」の問題である。最近このような問題ができない小学生が多い。原因は、デジタル時計の普及だと推測する。 幼少期からデジタル時計に囲まれて生... -
「勉強お悩み講座」その3
先日行った「勉強お悩み講座」の講演内容と参加くださった方の声をご紹介します。 講演会の内容はこちらから(勉強お悩み講座その1) (勉強お悩み講座その2) 「勉強お悩み講座」講演内容 小学校高学年~中学生の保護者が抱... -
「勉強お悩み講座」講演会の内容ご紹介~その2
先日、小学校高学年から中学校のご父兄を対象に「勉強お悩み講座」と題した講演会を行いました。今回は「小学校ではよかったテストの点数が、中学に入ると急に下がるのはなぜ?」その後編です。 (前編はこちら) 「小学校ではよかったテストの点数が、中... -
スパイクを磨くと野球が上手になる
中学生の野球部の息子がある日曜日、ずぶ濡れ泥だらけのユニフォーム姿で帰宅した。朝から降ったり止んだりの雨の中、大会前ということもあって練習を強行したらしい。 汚れたユニフォームの洗濯も大変だが、この日の問題はスパイクだった。靴の中まで入り... -
「勉強お悩み講座」講演会の内容ご紹介~その1
先日、小学校高学年から中学校のご父兄を対象に「勉強お悩み講座」と題した講演会を行いました。その中から特に好評をいただいた内容について、何回かに分けてご紹介したいと思います。 勉強お悩み講座 その2 後編はこちらから 「小学校ではよかったテス...
1